(翻譯)
第3類醫藥品, 商品詳情, 特點, 1. 主要成分維他命C能抑制皮膚斑點成因的黑色素生成,並促進膠原蛋白的生成,有助於改善皮膚的斑點及雀斑等困擾., 2. 添加天然型維他命E,有助於改善周邊血液循環,促進新陳代謝,緩解已經形成的斑點症狀。同時改善手腳的寒冷及麻痺感., 3. 「肌膚的維他命」維他命B2・B6的作用可以活化皮膚的新陳代謝,促進細胞的再生,從而改善肌膚問題., 4. 每3包(1包2g)中含有維他命C 2000mg、維他命E 300mg., 5. 口中即溶的美味,不含糖(Sugar-free)、不含鈉(Sodium-free)的易於服用的分包顆粒劑。, 使用上注意, 諮詢事項, 1. 下列人士在服用前請諮詢醫生、藥師或註冊販賣者:, (1)正在接受醫生治療的人, (2)曾因藥物而引發過敏反應的人, 2. 若服用後出現以下症狀,可能存在副作用,請立即停止服用,並持本文件諮詢醫生、藥師或註冊販賣者。, 相關部位 ... 症狀, 皮膚 ... 發疹、發紅、癢, 消化器 ... 嘔心、嘔吐、胃部不適, 3. 服用後可能出現以下症狀,若持續或加重,請停止服用,並持本文件諮詢醫生、藥師或註冊販賣者。, 便秘、腹瀉, 4. 若服用一個月仍無改善,請停止服用,並持本文件諮詢醫生、牙醫、藥師或註冊販賣者。, 5. 服用後可能會導致月經提早或經血量增多,若出血持續過久,請持本文件諮詢醫生、藥師或註冊販賣者。, 效能・效果, 效果・效能,
緩解以下各類症狀:斑點、雀斑、日曬或皮膚過敏造成的色素沈著, 緩解因末梢血液循環障礙引起的以下症狀:肩頸部緊繃、手腳麻痺及寒冷、凍瘡, 預防以下情況的出血:牙齦出血、鼻出血, 但若這些症狀經使用一個月仍無改善,請諮詢醫生、藥師或牙醫。, 補充維他命E的情況:精神疲勞、病中病後體力下降、老年期., 用法・用量, 用法・用量/使用方法, <用法・用量>, 請依下列劑量服用。, 年齡・・・一次量・・・每日服用次數, 15歲以上・・・1包・・・1-3次 但若一天服用2次,請在早餐和晚餐後服用;若一天服用3次,請在每餐後服用。, 11歲以上15歲未滿・・・2/3包・・・1-3次 但同上, 7歲以上11歲未滿・・・1/2包・・・1-3次 但同上, 3歲以上7歲未滿・・・1/3包・・・1-3次 但同上, 1歲以上3歲未滿・・・1/4包・・・1-3次 但同上, 1歲未滿・・・不建議服用, 用法・用量注意事項, (1)必須嚴格遵守用法用量。, (2)讓1歲以上的幼童服用時,必須在監護人的指導下進行。, 成分・分量, 內容成分・成分量, 本品為黃色顆粒,3包(1包2g)中包含以下成分。, 成分・・・分量, L-抗壞血酸(維他命C)・・・2000mg, 醋酸d-α-生育酚(天然型維他命E)・・・300mg, 乳酸酯(維他命B2乳酸酯)・・・12mg, 吡啶醇鹽酸鹽(維他命B6)・・・15mg, 添加物:還原麥芽糖水飴、羥丙基纖維素、阿斯巴甜、塔斯瑪丁、檸檬油、香料、生育酚, 成分・分量注意事項, (1)使用本品可能會影響尿液和便便的檢查結果,若接受醫生檢查時,務必告訴醫生您正在服用含維他命C的產品。, (2)本品中的乳酸酯(維他命B2乳酸酯)可使尿液變成黃色。, 保管及處理注意事項, (1)請將產品保存在陰涼乾燥處,避免直射陽光。, (2)請放在兒童無法接觸到的地方。, (3)請勿將本品更換容器,以免引起誤用或影響品質。, (4)若拆分包裝後仍需服用,請折回袋口保存,並於兩天內使用。, (5)請勿使用過期的產品。, 商品資訊, 規格, 60包, 法定產品類別名, 一般用醫藥品, 外裝尺寸(mm), (寬)85 ×(高)104 ×(深)73, 重量(g), 178, 品牌名, エバユース, 由於產品更新,包裝和內容可能會變更,敬請見諒。 (原文)
【第3類医薬品】
《商品詳細》
特徴
1.主薬であるビタミンCは、しみの原因となるメラニンの生成をおさえ、コラーゲンの生成を助けるはたらきにより、しみ・そばかすなどの気になるお肌のトラブルを改善します。
2.天然型ビタミンEを配合していますので、末梢の血行を改善し、新陳代謝をスムーズにして、出来てしまったシミの症状緩和につながります。また、同時に末梢血行を改善しますので、手足の冷えやしびれを緩和します。
3.「お肌のビタミン」ビタミンB2・B6のはたらきにより、お肌の新陳代謝を活性化し、細胞の生まれ変わりを促進しますので、お肌のトラブルの改善につながります。
4.3包(1包2g)中にビタミンC2000mg、ビタミンE300mgが含まれています。
5.口の中ですぐに溶ける味の良い、シュガーフリー(砂糖を含まない)、ナトリウムフリー(塩分を含まない)の服用しやすい分包顆粒剤です。
【使用上の注意】
相談すること
1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。
(1)医師の治療を受けている人
(2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人
2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。
関係部位・・・症状
皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ
消化器・・・吐き気・嘔吐、胃部不快感
3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。
便秘、下痢
4.1カ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。
5.服用後、生理が予定より早くきたり、経血量がやや多くなったりすることがあります。出血が長く続く場合は、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。
【効能・効果】
効果・効能
●次の諸症状の緩和:しみ、そばかす、日やけ・かぶれによる色素沈着
●末梢血行障害による次の諸症状の緩和:肩・首すじのこり、手足のしびれ・冷え、しもやけ
●次の場合の出血予防:歯ぐきからの出血、鼻出血
「ただし、これらの症状について、1カ月ほど使用しても改善がみられない場合は、医師、薬剤師又は歯科医師に相談して下さい」
●次の場合のビタミンECの補給:肉体疲労時、病中病後の体力低下時、老年期
【用法・用量】
用法・用量/使用方法
<用法・用量>
次の量を服用して下さい。
年齢・・・1回量・・・1日服用回数
15歳以上・・・1包・・・1?3回 ただし、1日2回服用する場合は朝食及び夕食後、1日3回服用する場合は毎食後服用して下さい。
11歳以上15歳未満・・・2/3包・・・1?3回 ただし、1日2回服用する場合は朝食及び夕食後、1日3回服用する場合は毎食後服用して下さい。
7歳以上11歳未満・・・1/2包・・・1?3回 ただし、1日2回服用する場合は朝食及び夕食後、1日3回服用する場合は毎食後服用して下さい。
3歳以上7歳未満・・・1/3包・・・1?3回 ただし、1日2回服用する場合は朝食及び夕食後、1日3回服用する場合は毎食後服用して下さい。
1歳以上3歳未満・・・1/4包・・・1?3回 ただし、1日2回服用する場合は朝食及び夕食後、1日3回服用する場合は毎食後服用して下さい。
1歳未満・・・服用しない
用法・用量に関する注意
(1)用法・用量を厳守して下さい。
(2)1歳以上の幼小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させて下さい。
【成分・分量】
内容成分・成分量
本剤は黄色の顆粒で、3包(1包2g)中に次の成分を含有しています。
成分・・・分量
アスコルビン酸(ビタミンC)・・・2000mg
酢酸d-α-トコフェロール(天然型ビタミンE)・・・300mg
リボフラビン酪酸エステル(ビタミンB2酪酸エステル)・・・12mg
ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)・・・15mg
添加物:還元麦芽糖水アメ、ヒドロキシプロピルセルロース、アセスルファムカリウム、タウマチン、レモン油、香料、トコフェロール
成分・分量に関する注意
(1)本剤の服用により、尿及び便の検査値に影響を与えることがあります。医師の検査を受ける場合は、ビタミンCを含有する製剤を服用していることを医師に知らせて下さい。
(2)本剤に配合されているリボフラビン酪酸エステル(ビタミンB2酪酸エステル)により、尿が黄色になることがあります。
【保管および取扱上の注意】
保管および取扱上の注意
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管して下さい。
(2)小児の手の届かない所に保管して下さい。
(3)他の容器に入れ替えないで下さい。(誤用の原因になったり品質が変わります)
(4)1包を分割した残りを服用する場合は、袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用して下さい。
(5)表示の使用期限を過ぎた製品は使用しないで下さい。
【お問い合わせ先】
問い合わせ先
本品についてのお問い合わせは、お買い求めのお店又は下記にお願い致します。
第一三共ヘルスケア株式会社 お客様相談室
電話番号・・・03(5205)8331
電話受付時間・・・9:00?17:00(土、日、祝日を除く)
住所・・・〒103-8234 東京都中央区日本橋3-14-10
表示用企業名
第一三共ヘルスケア株式会社
販売元企業名
第一三共ヘルスケア株式会社
製造販売元企業名
日野薬品工業株式会社
【商品情報】
規格
60包
法定製品カテゴリ名
一般用医薬品
外装サイズ(mm)
(幅)85 ×(高さ)104 ×(奥行)73
重量(g)
178
ブランド名
エバユース
リニューアルに伴い、パッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。